皆既月食を見た!
今日(昨日?)の夜中、2025年9月8日未明、皆既月食が日本全国で見られました!
👇国立天文台のサイト(外部リンク)
iPhone16Proで、欠けていく月や赤い月を撮影したので、写真を載せていこうと思います!
iPhoneで月を撮るときは、「ムービー」撮影で露出を下げると良い
ちなみに、iPhoneで普通に月を撮ると、月が明るすぎて、謎の光っているぼやけた物体として映ってしまいますが、
ビデオモードにしてズーム→画面タップで出てくる太陽マークを下にドラッグして露出を下げる
という操作で露出を下げると、きれいに撮れるそうで、実際にそうしてみました!
動画じゃなくて写真を残したい場合でも、ビデオ撮影時の画面右下の白丸をタップするとその場面の静止画を残せます!
欠けていく月
月はこのように、わずかな間のうちにどんどん欠けていきました!神秘的できれい!
赤い月!
完全に月が影に入ってしまった後、肉眼では、赤銅色(しゃくどういろ)と表現される赤黒い月が空に浮かんでいるのが見えましたが、
iPhone上では、露出を下げた状態だと何も見えない!
というわけで露出を上げてみると……
赤い月が!(ガビガビ)(生物の教科書の「発生」のとこらへんに載ってたカエルのタマゴそっくり)
👇こちらはムービーではなく「写真」で撮影した、皆既月食の最中の夜空。
他の星々と比べて月が赤いのがよくわかります。(iPhone16Proで夜空を撮るとめちゃくちゃ明るくなる)
感想!
久々に見た皆既月食。
月がみるみるうちに欠けていく様子は圧巻ですし、赤い月はやっぱり神秘的。
そして月食という現象、何度見ても不思議~!
天体ショーを楽しめた、夏の終わりの一夜でした。
お読みいただきありがとうございました!
動画も作りました
YouTubeに月食の様子の動画も上げましたので、良かったらご覧ください!
関連記事紹介