ゴッチャンポッチの、その他もろもろ

趣味に関する記事を色々と書いています。

続・良かったパビリオンや施設まとめ!万博5回行っての感想 万博行ってきた⑳

 

 

 

はじめに

大阪・関西万博の思い出をちょびちょび書いていくこのシリーズ。

以前、万博に初めて訪れた直後に、「個人的に良かったパビリオンやショー」をまとめた記事を書きました👇

gotchampotch.hatenablog.com

 

 

 

筆者は現時点では5回万博に訪れており、他のたくさんのパビリオン等も体験し、新たな良かったものを続々見つけ出していっているので、今回は続編としてさらにご紹介していきます!

上に貼った記事では「その5」まで紹介しているので、今回は「その6」から始めます!

 

 

 

その⑥ イタリアパビリオン

ネットで大絶賛の声が多数上がっている「イタリア館」。

噂通り、素晴らしかったです!!

 

筆者は、ミケランジェロの作品が来る前の5月初旬に訪れたのですが、めちゃくちゃ良かった~。

 

本物の貴重な美術品の数々が素晴らしいのはもちろん、美術品の部屋に入る直前のカッコよすぎる演出だったり、週替わりのイタリアの州紹介コーナーだったり、見どころ満載のパビリオンでした!

美術好きは訪問必須なパビリオンです!!

 

また、パビリオンに入らなくても食べられる、イタリア館横で売られているジェラートもおいしくて最高!(しかしこちらも結構並ぶ!)

 

👇詳しくはこちら

gotchampotch.hatenablog.com

 

gotchampotch.hatenablog.com

 

 

 

その⑦ ミャクミャクハウス

ミャクミャクハウスは、ミャクミャクと記念撮影などができる施設。

5月までの平日はここでピンバッジが配布されており、筆者は正直なところピンバッジ目当てで、ミャクミャク様との撮影は特に興味がなく訪れたのですが、

予想を何十倍も上回る、大満足な幸せ空間でした!!

 

ミャクミャクと一緒に、個人やグループごとに順番に写真を撮れたり、ミャクミャク1人を写させてもらえる時間があったり。

 

そこにいる人全員がミャクミャクのかわいさに笑顔でいっぱいになっている、ただただ平和で幸せな空間でした。

 

ミャクミャクがより好きになれ、すごくあったかい心にもなれる、おすすめ施設です!!

 

👇詳しくはこちら

gotchampotch.hatenablog.com

 

 

 

その⑧ 郵便局

万博会場には、東ゲート付近と西ゲート付近に郵便局が存在!!

 

そこでは記念切手などの万博ならではの郵便グッズが買えたりするのですが、

他の郵便局と同じく、そこから郵便を送ることも可能!しかも特別な消印を押してくれるのです!!!

 

筆者は会場内の郵便局から自宅宛にハガキを送って(来場前にハガキを用意してメッセージを書いてから持っていきました)、ミャクミャクと大屋根リングが描かれた万博会場限定の風景印が押されたハガキが、来場後数日たってから自宅に届き、楽しかった記憶をハガキという形に残すことができ、大変良い思い出となりました

 

お土産とは少し違う「ハガキ」という形で、万博の思い出を物として残しておくのも大変おすすめです!!

 

👇詳しくはこちら

gotchampotch.hatenablog.com

 

 

 

その⑨ 未来型店舗のセブンイレブン

万博会場にはコンビニが複数ありますが、そのうち西ゲート近くにあるセブンイレブンは、「未来型店舗」となっており、町中にあるいつものセブンイレブンとはちょっと違う!!

 

ピザやたい焼きなど、通常の店舗にはないフードメニューがあったり、踏むと発電される床があったり、画面が宙に浮かんでいる「空中ディスプレイ」というものを採用したレジがあったり(フード商品受け渡し口と場所が被っているため使用は難しいかもですが、見るだけでもあまりの未来感に驚愕!(一部店舗のセブンイレブンにはすでに数年前から存在しているらしいですが))、万博会場ならではのセブンイレブン

ぜひ一度訪れてみてください!!

 

👇詳しくはこちら

gotchampotch.hatenablog.com

 

 

 

その⑩ 中国パビリオン

中国パビリオンは、大変広く、さまざまなものが展示されており、満足度が高かったです。

美術品や、月の裏側の砂・月の表側の砂、日本と中国に関連する人物やキャラクターが表されたレリーフなどなど。

 

QRコードを読み取るとスマホで解説文を読めるのですがその量も膨大で、しっかり味わったら何時間もいれるのではないかと思うほど。

 

筆者は後に別のパビリオンを予約していたので早足に回ってしまったのですが、各展示品の解説をしっかり読んでもう一度訪れたいなと思っています!

 

 

 

おわりに

以上、続・個人的によかったパビリオンや施設の紹介でした!!

 

ちなみに5回行って現時点での1位は「ヨルダンパビリオン」です。

アラビアのロレンスが好き」という筆者個人の特性が順位を大きく上げていることは否めませんが、誰にとっても素晴らしいパビリオンであると思っています。(雨天時にはメイン体験の「砂漠の砂の上に座る」ができないので注意!)

 

これからも万博にはまだまだ訪れる予定ですので、今後もまた良いなと感じたパビリオン等を見つけたら、ご紹介します。

 

お読みいただきありがとうございました!!

 

 

 

関連記事紹介

gotchampotch.hatenablog.com

 

gotchampotch.hatenablog.com

 

gotchampotch.hatenablog.com

 

 

 

gotchampotch.hatenablog.com

 

gotchampotch.hatenablog.com

 

gotchampotch.hatenablog.com

 

👇「万博」カテゴリの記事一覧はこちら

gotchampotch.hatenablog.com