ゴッチャンポッチの、その他もろもろ

趣味に関する記事を色々と書いています。

iPhoneって4K動画撮れるのね! 地元の海を撮ってみた

iPhoneで4K動画を撮れるということを最近知りました。

 

カメラアプリの右上に、HDとか4Kとかの表示があって、そこをタップすると設定が変わる

4K/60fps」というのが一番いい画質らしいのですが、そんな良い画質でとれるなんて今まで全く知らず!!

長年飼っていたペットの金魚(15年弱生きた!!)が最近亡くなってしまい、金魚を撮影した動画を見返す日々が増えたのですが、

4Kで撮れる機械を持っていたのなら4Kで撮っておけばよかったと深く後悔。

 

でも後悔したって時は戻ってこないので、クヨクヨせずに、地元の風景でも4Kで撮ってみようかと思い立ち、

近くの海へ出かけてその風景を4Kで撮影してみました!

 

そしてそれを、この前開設した、現在はなぜか雑学系ショート動画チャンネルと化している、自分のYouTubeチャンネルにアップしてみました。

www.youtube.com

👆それがこちら!泉南マーブルビーチから関西空港を眺めた映像です。

YouTube解説の経緯についてはこちら👇(内部リンク)

gotchampotch.hatenablog.com

 

泉南マーブルビーチは、筆者の住む、大阪府泉南市というところにある浜辺です。

 

もしかしたら「工業地帯の海」というイメージが強いかもしれない大阪湾でも、南端のほうは、このような浜辺があったり、許可されているところでは泳げたりします。漁業も盛んですよ!

(遊泳が許可されていないところは、「埋め立て地帯で、急に深くなっていて大変危険」などといった、泳いじゃいけない理由がきちんとあるので、許可されたエリアで、許可されている期間に泳ぐようにしてくださいね!!)

 

その、泉南マーブルビーチから映像を撮って、それをそのままアップしてみました。

海と、関空と、関空から飛んでいく飛行機を映してるだけの、編集も何もしてない、どうってことない映像ですが、もし興味ございましたらご覧ください)

 

そして、幸いなことに家のテレビが4Kテレビなので、テレビに入れてるYouTubeアプリから、この動画を確認!

 

4K、めっちゃ綺麗ですね!

肉眼で見たらなんか汚く感じた、打ち上げられてる謎の海藻とかも、4Kで見たら、映像の加工などはまったくしていないのに、色鮮やかに綺麗に見える気がします。

肉眼よりも、画面を通して見た方が綺麗なことってあるんだ。

 

案外面白い経験でしたので、これからも風景を色々撮影していきたいなと思いました。

次はどこへ行こうかな。

 

何てことない動画に関する、何てことない記事でしたが、お読みいただきありがとうございました!